HOME > 住宅機器販売部TOP
- 森永温水パネル暖房
- 森永サーモパネル
- 森永サーモコン
- 森永バスコ ヴィオラ
- 森永バスコ ハイボーイ
- 森永バスコ タオルボーイ
- 森永バスコ ローボーイ
- 森永バスコ カーレ
- 森永バスコ ベロニカ
- 森永フルート(ステンレス製)
- 森永パネルアクセサリー デロンギ「FORYOU」シリーズ
- 窓下専用ヒーター・その他
- 森永窓下専用ヒーターNWH
- 森永ウインドーラジエーター W/Rシリーズ
- 森永タオルウォーマー
- 森永PAXタオルウォーマーシリーズ
- 森永コンパクトフットヒーター
- 温水暖房用電気ボイラー「森永エルパンナ」
- 商品のご購入
- ソラリスライフワールド
- 輸入先リスト
- 輸入先企業一覧
住宅機器販売部について
住宅機器販売部は、住空間の快適性、健康への配慮、建物と設備の共生など、さまざまな視点から「快適イノベーション」を追求しています。
「快適な住空間」とは・・・この問いに住宅機器販売部はたえずチャレンジしています。
それは空気を汚すことなく自然な暖かさを感じさせてくれる暖房システムであり、熱回収によりエネルギーロスが少ない換気システムであり、円滑な排水を実現させる排水通気システムです。高気密・高断熱化が進む住宅構造物に対し、その特長を生かし快適を実現させる技術とノウハウは、住宅機器販売部の大切な財産です。
生活する人の健康、働く人の安全性を何よりも大切にしながら快適空間を創造するという、住宅環境づくりに対する熱い想いが原動力となって、ユニークかつ高品質な機器や設備システムを提案できるのです。快適を実現するためのイノベーション。住宅機器販売部は、これからも追い求めていきます。
住宅機器販売部の主な取扱商材
温水パネルヒーター
EN規格に準じた放熱量試験を実施、放熱量の適正表示を行っています。
日本国内における輸入パネルの販売量は、日本一です。

ドルゴ通気弁
日本初の建設大臣認定商品(1987年)となり、排水用通気弁のパイオニアとして屋内通気方式を定着させました。日本国内においては、1983年の試験販売スタートから30年以上の歳月が流れ、弊社通気弁の累計販売個数は478万個(2017年10月現在)に達しました。

ウインドーラジエーター W/Rシリーズ
2000年代前半に、おもに関東を中心とした地域における住宅事情を調査してみると、窓際から発生する問題「コールドドラフト」「結露」が非常に大きいものである事が判り、以前から取扱っていた商品をフルモデルチェンジさせ「機能」と「デザイン性」を重視した商品開発を行い、2005年に伸縮式のウインドーラジエーターW/R-1219の販売を開始しました。
2005年グットデザイン賞受賞
家庭用窓下専用ヒーターのマーケットシェアNo.1(自社調べ)

住宅機器販売部の主な業務
排水通気の屋内処理を日本で初めて可能にした「ドルゴ通気弁」や空気を汚さない暖房器「パネルラジエーター」の輸入/販売と、それら商品の改良/開発を行っています。
空調機器の輸入・販売
温熱環境の改善を提案
衛生機器の輸入・販売
新商品の開発/従来品改良
住宅機器販売部の業務の流れ

住宅機器販売部の部門の特徴
技術を基礎とした提案営業を行う部門です。
〜設計、施工のアドバイスと顧客ニーズの把握
マーケティングと顧客満足の追究!
大学や第三者機関と新商品/新技術の研究ができます。
〜空調衛生工学会などの発表論文に携われる。
世の中にイノベーション!
海外との取引を通じてグローバルな人材へ。
〜語学力の向上、世界的視野が広がる仕事です。
仕入れ先企業開拓・技術打合せ▶スキルアップ!