HOME > 住宅機器販売部TOP > 太陽熱利用システム
- 森永温水パネル暖房
- 森永サーモパネル
- 森永サーモコン
- 森永バスコ ヴィオラ
- 森永バスコ ハイボーイ
- 森永バスコ タオルボーイ
- 森永バスコ ローボーイ
- 森永バスコ カーレ
- 森永バスコ ベロニカ
- 森永フルート(ステンレス製)
- 森永パネルアクセサリー デロンギ「FORYOU」シリーズ
- 窓下専用ヒーター・その他
- 森永窓下専用ヒーターNWH
- 森永ウインドーラジエーター W/Rシリーズ
- 森永タオルウォーマー
- 森永PAXタオルウォーマーシリーズ
- 森永コンパクトフットヒーター
- 温水暖房用電気ボイラー「森永エルパンナ」
- 商品のご購入
- ソラリスライフワールド
- 輸入先リスト
- 輸入先企業一覧
太陽熱利用システムとは
太陽熱利用システムは「再生可能エネルギー」のひとつ。太陽の熱を使って温水や温風を作り、給湯や冷暖房に利用するシステムです。国内で最も普及しているのは、戸建住宅用太陽熱温水器ですが、ホテル、病院、福祉施設など業務用建物でも使用されています。
出典:資源エネルギー庁ウェブサイト
集熱器は太陽の光エネルギーを熱エネルギーに変え、水などの熱媒に伝える役割をしています。一般的な太陽集熱器は、水式集熱器と空気式集熱器の2つに分けられます。水式集熱器としては、平板型集熱器と真空管型集熱器があります。
■水式集熱器

真空管型集熱器
太陽集熱器が真空のガラス管でできており、ガラス管の中の集熱部に不凍液などの熱媒を通します。真空にすると対流による放熱が少なくなるので高温集熱に有利です。
■空気式集熱器
ガラス付き集熱面を屋根面材として設置し、屋根の通気層の空気を暖め、上部の棟ダクトに暖かい空気を集めます。水漏れ、凍結の心配がありません。建築物との一体化が可能でデザイン性が優れています。
出典:資源エネルギー庁ウェブサイト
ケーツープラス(K2 plus) 正式販売に向け準備中です。
特長

K2 plusは平板型ソーラーパネルです。耐久性に優れた堅牢な構造を特長とし、材料も可能な限り長い寿命のものが選ばれています。当製品はスウェーデン政府の助成金により、SP技術研究所で試験されており良好な結果が得られています。
K2 plusは、スウェーデンで製造されており、製造プロセス全体を管理し、最高品質を保証しています。
K2 plusは、高品質の証である、欧州Solar Key mark取得製品です。
スペック
寸法 | 2000(L)×1200(W)×118(D) |
---|---|
集熱面積 | 2.25m2 |
質量・運転質量 | 41Kg/43.35Kg |
保有水量 | 2.35L |
最高使用圧力 | 1MPa |
*ただ今、正式販売に向け準備中です。
K2 plus製造会社ホームページ:http://varmebaronen.com/solar-panel-k2-plus/
平成29年度「北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞」新エネルギー部門 大賞を受賞いたしました。
太陽熱利用システム 詳しくはこちら
お気軽にお問い合わせください。
【住宅機器販売部】受付時間:9:00〜17:30(土日祝除く)
お電話でのお問い合わせ03-5796-9803
FAXでのお問い合わせ03-5796-9811